top of page
  • 執筆者の写真infoksworkout

リンパフロッシングと自律神経


リンパフロッシングとは:天然ゴム製のゴムバンドであるコンプレフロス(コンディショニングツール)を使用し、組織を固定し微圧をかけることで皮下循環(リンパ、静脈)の活性化と浅筋膜を含む皮下組織の柔軟性の改善を行います。


リンパフロッシングの適応

 ・様々な原因のリンパ浮腫

 ・ストレス/不眠

 ・自律神経異常

など


以下チェックしてみてください。


『自律神経のコンディショニング状態』


・体型が崩れる、姿勢が悪くなる

・消化器(胃がもたれる、便秘、下痢、口内炎、逆流性食道炎)

・循環器(頭痛がする、冷え、低体温、不整脈、高血圧、低血圧)

・感覚器(耳鳴り、めまい、疲れ目、目の奥の痛み、匂いがしない、味がしない)

・呼吸器(呼吸がしづらい、いびき、無呼吸症候群)

・婦人科系(生理痛、生理時の不調)

・不眠(寝つきが悪い、夜中に起きてしまう、寝起きがずっと起きられない)

・集中力の低下、日中眠気が出る

・先生や親、指導者の言ってることが理解できない

・不安感、消極的な行動、言動

・痛みの訴え(内科的、慢性的)

・パフォーマンス低下、記録が伸びない

・大事な場面でミスが出る

・笑顔がなくなる、周りから怒られることが多い


さまざまな浮腫やストレス、自律神経の乱れなどにお悩みの方におススメです。


禁忌がありますので詳細はお問い合わせください。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page