コアコンディショニング(体幹ケア)
年齢を重ねても動ける体を目指して。
K'S WORKOUTでは、体幹機能の改善・維持・向上に焦点を当てた『コアコンディショニング』のメソッドを取り入れ、身体の基盤を整えることを大切にしています。
・ストレッチポールを活用した基本的なエクササイズであるベーシックセブン。
ベーシックセブンを行うことで筋の緊張が取れ、姿勢が整います。
・アドバンストセブン:
ベーシックセブンで整いきらなかった、肩・股関節・脊柱の歪みをさらに整え、姿勢を安定させるエクササイズです。
【歪みを整えるエクササイズ】
① 脇下頭上ローリング:肩関節にアプローチ
② 股関節内外旋/膝ゆるめ:股関節にアプローチ
③ 側臥位ローリング(胸椎):胸椎の動きを整える
④ 側臥位ローリング(腰椎):腰椎の動きを整える
【整えた姿勢を安定させるエクササイズ】
⑤ 呼吸エクササイズ:呼吸を通してコアを活性化
⑥ 軸回旋エクササイズ:体幹を安定させ、身体の軸を意識
⑦ 体幹安定エクササイズ:手足の動きに負けない体幹の安定を獲得する
・ペルコン(骨盤コンディショニング):骨盤、股関節に特化したストレッチポールエクサイズです。骨盤の左右差がなくなる。骨盤が締まり、姿勢が安定する。股関節の可動性が向上する。など、下部体幹の土台作りのエクササイズです。
・ソラコン(胸郭コンディショニング):胸郭、肩甲骨に特化したエクササイズです。呼吸がしやすくなる。姿勢の安定性が高まる。腕が上げやすくなる。身体がひねりやすくなる。など、上部体幹に特化した姿勢改善エクササイズです。
・ひめトレ:感覚のつかみにくい骨盤底筋群にアプローチする専用ツールを使ったエクササイズです。
・アシスティックストレッチ:アッパーコアである肩、肩甲帯、胸郭まわりの柔軟性を高め動作の軸を整えるストレッチ&エクササイズメソッドです。
・スイングストレッチ:回旋動作(身体をひねる動き)に特化したエクササイズです。骨盤、股関節、胸椎に同時にアプローチでき、多裂筋という筋肉に働きかけることが可能となります。
ストレッチポールを使った姿勢改善セッションについてブログで詳しくまとめています。








